NPO・市民活動団体にとって、団体の目的の達成や社会課題の解決のためには、他セクターとの「協力」が欠かせません。「活動への参加者・ボランティアを増やしたい」「行政や企業、地縁組織と協働したい」「活動を継続していくための後継者を探したい」など、「協力」が求められる機会は数多くあります。しかし、社会が多様化するなかで、それぞれのセクターの目的や考え方の「違い」をお互いが受け入れ、「協力」関係を組み立てるコツやバランスを掴むことは容易ではありません。
そこで今回は、松原 明氏を講師に迎え、著書である『協力のテクノロジー 関係者の相利をはかるマネジメント』から、NPO・市民活動団体と他セクターとの協力関係の作り方について、解説していただきます。セミナーを通して、これからの協力・協働を進めていくために必要となるポイントを学び、「協力」関係の輪を拡げましょう!
1960年大阪生まれ。1994年NPO法立法を推進するシーズ・市民活動を支える制度をつくる会を創設。事務局長、代表理事を務める。NPO法、認定NPO法人制度、NPO法人会計基準、寄付税制拡充などのNPO支援制度の創設や改正を推進した。現在、協力のテクノロジーの開発普及を行う「協力世界」を主宰している。著書に『NPO法人ハンドブック: 特定非営利活動法人設立のための検討事項』、共著に『協力のテクノロジー~関係者の相利をはかるマネジメント』『NPO法コンメンタール—特定非営利活動促進法の逐条解説』『NPO はやわかり Q&A』など。
開催日 | 2022 年 11 月 17 日 (木) |
---|---|
時間 | 19:00 〜 21:00 (開場 18:55) |
定員 | 50名 (申込み先着順) |
参加方法 | オンライン |
参加費 | 無料 |
チラシ |
お申し込みいただいた皆様には、メールにてセミナー詳細のご案内をお送りしております。ご確認いただき、お手元にご案内が届いていない場合は事務局までお問い合わせください。
Tel :075-744-0944 Mail:office@kyoto-npo.org
主催 |
|
---|
このオンラインセミナーは「きょうと地域創生府民会議協賛事業」として実施します。
このシンポジウムへのお申し込みを締め切りました
※ お申し込みいただいた皆様には、メールにてセミナー詳細のご案内をお送りしております。ご確認いただき、お手元にご案内が届いていない場合は事務局までお問い合わせください。
Tel :075-744-0944 Mail:office@kyoto-npo.org
※ ご記入頂いた個人情報は適切に管理し、本シンポジウム以外では使用いたしません。
特定非営利活動法人きょうとNPOセンターは、一般財団法人非営利組織評価センター(JCNE) が推進する組織評価認証制度「グッドガバナンス認証」を取得しています。認証番号:2019G(0)0012
きょうとNPOセンターは、NPO・市民活動をはじめとする、公益・非営利の社会貢献活動の発展や豊かな市民社会の実現に向け、行政・企業・NPOの協働を大切にしながら、さまざまな事業を展開しています。
持続的な事業展開のため、私たちの活動趣旨にご賛同くださる皆さまのご支援をお待ちしております。
ゆうちょ銀行口座:00950-8-135360 特定非営利活動法人きょうとNPOセンター
店名:0九九(ゼロキュウキュウ) 口座:(当座) 0135360 特定非営利活動法人きょうとNPOセンター
コメントを投稿するにはログインしてください。