セミナー・講座

このページは、きょうと NPO センターの「セミナー・講座一覧」ページです。

終了しましたNPO / NGO の組織基盤強化のためのワークショップ 参加者募集

掲載日:2024年5月1日

“価値ある活動”の発展に向けて 社会の課題に向き合うがゆえに、「活動優先で走り続け、団体運営について考える機会が十分になかった」みなさん。無理なく組織を運営するために、 自分たちがありたい姿と今の状態を見つめ直すキッカケをつくりませんか。 NPO/NGO のみなさんからは、「そろそろ、本気で世代交代に取り組みたい」、「助成金に頼るとやりたい事業ができない」「理想と現実のギャップを埋めたい」などの声が聞こえてきます。 活動や事業を発展させるためには、活動に参加する人や資金が集まり、それらが...

終了しました近畿ろうきんNPOパートナーシップ制度セミナー「阪神地域住民とNPOが協働した まちづくりについて」開催のお知らせ

掲載日:2024年1月18日

2023年度近畿ろうきんNPOパートナーシップ制度の最後のセミナー&トークセッションです。 近畿ろうきんと近畿2府4県のNPO支援センターは、2023年度の「近畿ろうきんNPOパートナーシップ制度」を通して、 「ニューノーマル社会でのNPOへの支援活動~人が人を支えるつながりづくり~」、および「居場所づくりへの支援活動」や「減災・防災の取組み」を進めました。 今年度の取組みの経験を踏まえて、「阪神地域住民とNPOが協働したまちづくりについて」をテーマにセミナーを開催します。 プログラム...

終了しました2daysセミナー「アグレッシブにいこう!! 地域活動のいろは」開催、参加募集開始のお知らせ

掲載日:2023年12月16日

令和5年度「地域リーダー養成」事業~ほっとけないやってみたいをカタチに~ 2daysセミナー「アグレッシブにいこう!! 地域活動のいろは」を開催します。 参加申込フォームは最下部にあります。 対象 これから地域活動を始めようとしている方 すでに地域課題の解決に取り組んでいる方や、地域課題の解決に関心のある方で、改めて地域活動について学んでみたい方 京都丹波地域(京都府亀岡市、南丹市、京丹波町)を活動場所としている方、または...

終了しました2022年度 近畿ろうきん NPOパートナーシップ制度セミナー「市民活動の役割 ~人が人を支えるつながりづくり~ を考える」開催のお知らせ

掲載日:2023年1月19日

オンラインおよび実地にて近畿ろうきん NPOパートナーシップ制度セミナー「市民活動の役割 ~人が人を支えるつながりづくり~ を考える」を開催します。 「近畿ろうきんNPOパートナーシップ制度」では、NPOの活動を進める人、支援する人、困っている人との「つながり」を育みながら、誰一人取り残さない社会づくりに向けて取組みを進めています。こうした人が人を支えるつながりづくりのためには、市民活動の実践者・中間支援組織が多世代にわたる担い手の掘り起こしや新しい参加の仕組みが必要です。 今回のセ...

終了しました「NPO と他セクターの協力関係のつくり方~『協力のテクノロジー 関係者の相利をはかるマネジメント』から読み解く~」開催のお知らせ、参加申込

掲載日:2022年10月17日

オンラインにてセミナー「NPO と他セクターの協力関係のつくり方~『協力のテクノロジー 関係者の相利をはかるマネジメント』から読み解く~」を開催します。 参加申込フォームは最下部にあります。 NPO・市民活動団体にとって、団体の目的の達成や社会課題の解決のためには、他セクターとの「協力」が欠かせません。「活動への参加者・ボランティアを増やしたい」「行政や企業、地縁組織と協働したい」「活動を継続していくための後継者を探したい」など、「協力」が求められる機会は数多くあります。しかし、...

終了しました~ひろげる・深まる・つなげる~「地域活動の WA ひろげよう」開催のお知らせ

掲載日:2021年12月15日

南丹エリアの地域リーダーを養成するために "~ひろげる・深まる・つなげる~「地域活動の WA ひろげよう」"を3回に分けて実施しました。 開催内容・開催日時・場所 対象 京都丹波地域(亀岡市・南丹市・京丹波町)で活動されている・したい方 地域活動での悩みを解決したい方 地域活動にもっと積極的に取り組みたいと考えている方 定員 各 10 名 ...

終了しましたまちづくり・お宝バンク事業「市民サポーター派遣 講演会・交流会」をオンライン開催します。

掲載日:2021年10月13日

オンラインコミュケーションを学ぼう! コロナ禍によってテレワークが一気に進みました。NPOや市民活動においても会議やイベントなどでオンラインを活用する場面が増えてきました。便利な一方で「場の雰囲気が察知しづらい」「進行が分かりにくく発言がしづらい」といった声もあがっています。 対面と同じ方法では、うまくいかない場合もあります。オンラインならではの特徴を理解し、話しやすい場づくりが大切です。今回は、そのポイントを教えてもらう場を設けました。 これからまちづくり活動をしようという方も、...

終了しましたオンラインセミナー「認定NPO法人フォーラムひこばえ 助成金獲得までの道のり」開催のお知らせ・参加申込

掲載日:2021年9月4日

オンラインセミナー「認定NPO法人フォーラムひこばえ 助成金獲得までの道のり」を開催します。 参加申込フォームは最下部にあります。 秋の助成金申請シーズン到来。秋は、多くの助成団体が次年度事業で使える助成金を公募する時期です。しかし、「どの助成金が自分たちの団体で活用できるのか」「助成団体がどのような意図で申請を募集し審査しているのか」等の仕組みが分からずに、申請に踏み出せない、また、上手に助成金を活用できないということはありませんか? 今回は、採択されたNPO、助成団体、中間支援組織それ...

終了しましたトーク セッション「ソーシャルな働き方改革」開催のお知らせ・参加申込

掲載日:2019年10月5日

トークセッション「ソーシャルな働き方改革 - ダブルワークやプロボノなどのセカンドキャリア形成にむけて」を開催します。 参加申込フォームは 下部 にあります。 2019年4月、政府が推進する「働き方改革」により、年次有給休暇の取得や残業時間に関する制度改変が行われ、働くことに対する意識改革も行われています。  また、生産労働人口の減少が危惧される状況で、地域や業種においては労働力不足の現状や今後の予見から「副業・兼業」の可能性に対する期待やニーズが高まっています。 そこで今回は、働き方に...

終了しました「NPOのための民間助成金セミナー」開催のお知らせ・参加申込

掲載日:2019年9月26日

秋の助成金シーズン、 申請をお考えの方必見!助成金を効果的に活用するために「NPOのための民間助成金セミナー」を開催します。 参加申込フォームは 下部 にあります。 学べること 様々な民間の助成金の応募方法や違いがわかる 助成団体がどのような視点をもって申請書をみているかわかる 助成金を使った取り組みを強化する道筋がわかる 助成金を団体の資金の一つとして活用する方法がわかる 取り組みへの信頼向上に必要な評価について知るきっかけになる 登壇者 竹山吾紀...

終了しましたトークセッション「NPOは社会とつながっていますか?」開催のお知らせ・参加申込

掲載日:2019年9月25日

トークセッション「NPOは社会とつながっていますか? - 専門性と役割、行政との協働、中間支援組織の使い方 -」を開催します。 参加申込フォームは 下部 にあります。 民間非営利セクターでは、「1998 年 12 月 1 日に特定非営利活動促進法 ( 通称:NPO法 ) が施行されて 20 年が経ちました」というフレーズが何度となく使われ、この 20 年の価値を 総括し、次のヴィジョンを展望しようとしています。  しかし、この 20 年の歩みの中で NPOが抱え続けた苦悩に対して、次のヴィ...

終了しましたNPO / NGO の組織基盤強化のためのワークショップ 参加者募集

掲載日:2019年4月22日

“価値ある活動”の発展に向けて 社会における様々な課題解決の担い手として忙しい日々を送るなか、つい、組織のことが後手になりがちな状況で、ミッションの達成に本当に近づいているのでしょうか。 「中長期の方向性が見えない」「トップの世代交代が図れない」「助成金頼みで財政基盤が安定しない」などの声も聞こえてきます。 活動や事業を発展させるために欠かせない取り組みが「組織基盤強化」です。組織基盤強化とはミッションやビジョンの実現に向けて、組織のありたい姿と現在の姿とのギャップとその原因 (= 組...

終了しました講座「休眠預金がやってくる」開催のお知らせ

掲載日:2019年2月12日

民間公益活動最大の資金スケール!!「休眠預金がやってくる 〜 NPO が知っておきたい休眠預金のこと & 支援を受けるための組織体質改善にむけて 〜」 本年 1 月に休眠預金活用制度の要となる「指定活用団体」が決まり、いよいよ制度が動き出そうとしています。どんな団体が指定活用団体に選ばれ、どのような運営を行おうとしているのか。資金分配団体とは。活用を期待する NPO には何が求められ、どんな事業に役立てることはできるのか。 制度の骨格が少し見えてきた今、みなさまと最新情報を共有し議論した...

終了しましたトークセッション:「特定非営利活動促進法成立 20 年・公益法人制度改革 10 年~非営利セクターのこれまでとこれからを考える」開催のお知らせ

掲載日:2018年10月29日

トークセッション:「特定非営利活動促進法成立20年・公益法人制度改革10年~非営利セクターのこれまでとこれからを考える」本事業は、申し込みが定員に達したため、受付を締め切りました。 特定非営利活動促進法(通称NPO法)の施行から20年が経ち、また公益法人制度改革から10年が経ちました。法的枠組みが整備・改正されていく中で、市民社会における公益・公共のあり方や担い手がどう変わり、また今後どう変わろうとしていくのかをみなさんと共有し語り合う場としたいと思いますので、ふるってご参加ください。*本事業は...

終了しました「NPO法20周年・新公益法人制度10周年の関西学習会」開催のお知らせ

掲載日:2018年10月18日

きょうと NPO センターは、関西の中間支援組織との共催で「NPO 法 20 周年・新公益法人制度 10 周年の学習会」を下記のとおり開催します。 開催日 2018 年 11 月 5 日 (月) 開催時間 17:00 〜 21:00 企画趣旨 NPO 法は、議員立法で制定されました。所轄庁(認証事務)は都道府県だったこともあり、成立前後から、国会での...

終了しましたNPO / NGO の組織基盤強化のためのワークショップ2018 in 京都 参加者募集

掲載日:2017年3月25日

NPO / NGO の組織基盤強化のためのワークショップ in 京都 事業運営に追われ、事業を支える人材・資金・広報といった組織基盤に関する課題が疎かになり、自転車操業的な経営に陥いる傾向にありませんか? 本ワークショップは組織基盤強化の実践に向けた第一歩として、NPO / NGO のリーダーやスタッフが組織を見直すことができるよう、理論、事例紹介、組織課題を深掘りしていくワークを組み込んだプログラムです。 ワークショップの最後には、組織基盤強化の実践を応援する「Panasonic N...

終了しましたNPO 法人事務力検定&事務力向上セミナー(初級)

掲載日:2016年12月16日

重量なお知らせ 南丹会場での開催を延期します。詳しくは こちら をご覧ください。 日常の事務をスムーズにして運営力アップ!! NPO 法人の運営に必要なチカラ「事務力」を問う、日本で唯一の検定「NPO法人事務力検定」。 日常の事務を行う際に、「この手続きで良かったのかな?」「この時にはどこに届出をすれば良いのかな?」ということありませんか。 セミナーでは、NPO法人の運営に関する知識や手続きを総チェック! そのあと検定で腕試しをしてみましょう。 事務局を担う...

終了しましたNPO 法人事務力検定(初級)&事務力向上セミナー

掲載日:2015年11月7日

NPO 法人の運営に必要な事務力を問う、日本で唯一の検定「NPO 法人事務力検定」。 日常の事務を行う際に、「この手続きで良かったかな?」「こんな時ってどこに届けるのかな?」ということありませんか。 NPO 法人の運営に関する知識や手続きを網羅したセミナーを開き、そのあとに検定試験を行います。事務局を担う方や法人の運営を導く理事や監事のみなさんでチェックしてみませんか?京都で 2 回目の開催となる今回は、京都府内 3 か所で実施します。 ...


グッドガバナンス認証を取得しています

グッドガバナンス認証:2019G(0)0012

特定非営利活動法人きょうとNPOセンターは、一般財団法人非営利組織評価センター(JCNE) が推進する組織評価認証制度「グッドガバナンス認証」を取得しています。認証番号:2019G(0)0012

支援のお願い


 きょうとNPOセンターは、NPO・市民活動をはじめとする、公益・非営利の社会貢献活動の発展や豊かな市民社会の実現に向け、行政・企業・NPOの協働を大切にしながら、さまざまな事業を展開しています。
持続的な事業展開のため、私たちの活動趣旨にご賛同くださる皆さまのご支援をお待ちしております。

ゆうちょ銀行からのお振込み

ゆうちょ銀行口座:00950-8-135360 特定非営利活動法人きょうとNPOセンター

ゆうちょ銀行以外からのお振込み

店名:0九九(ゼロキュウキュウ) 口座:(当座) 0135360 特定非営利活動法人きょうとNPOセンター

私たちが運営に携わっている施設や事業


京都市市民活動総合センター
京都地域創造基金
社会的認証開発推進機構
まちしごと総合研究所
市民活動情報ポータルサイト by 京都市市民活動総合センター
あなたも'福'業してみませんか?
京都三条 ラジオカフェ FM 79.7MHz
Menu