2025年のアーカイブ

このページは、きょうと NPO センターの「2025年のアーカイブ」ページです。

シンポジウムシンポジウム「しない・させない・見過ごさない-DVの予防教育と防止対策-」開催のお知らせ、参加申込

掲載日:2025年10月3日 新着

総括(第4回)シンポジウム「しない・させない・見過ごさない-DVの予防教育と防止対策-」を開催します。 参加申込フォームへのボタンは下部にあります。 参加はZoomによる「オンライン参加」も可能です。 きょうとNPOセンターは、2022年から3年間、DV被害と被害者支援に関するシンポジウムを開催してきました。1年目は「DV被害の状況」、2年目は「被害からの回復」、3年目は「DV家庭の...

報告会地域ともいきラボ「Meet up! つながる実践報告会 #04」開催のお知らせ

掲載日:2025年9月27日 新着

住民と行政の「分断」を超えて ~協働と共感の地域マネジメント~ 地域社会の課題解決に取り組むプラットフォームである「地域ともいきラボ」は、交流イベント「つながる実践報告会」をハイブリッド形式で開催します。第4回となる今回は、「住民と行政の『分断』を超えて~協働と共感の地域マネジメント~」をテーマに、地域での具体的な実践事例を学び、参加者同士がディスカッションを通して交流します。 今回の...

資源仲介お菓子の詰め合わせの資源提供のお知らせ (申込は10/12まで)

掲載日:2025年9月21日 新着

きょうと NPO センターでは、企業・団体等の様々な資源を譲り受け、これらを必要とする NPO/市民活動団体に仲介・提供を行っています。 今回は明治ホールディングス株式会社様から提供いただいたお菓子の資源仲介プログラムとなります。概要は以下の通りです。お菓子の資源仲介を希望される団体の方は、以下内容にお目通しいただき、きょうと NPO センターまでお申し込みください。 明治ホールディン...

「選択的納税」を通じた「市民が支える市民社会」の実現のために

掲載日:2025年9月5日

KNCは京都府と協働でふるさと納税システムを活用した新たな支援施策を模索・制度構築を行った結果、京都府は「ふるさと×NPO 京どねーしょん(京都府ふるさと応援府民協働推進事業)」制度としてスタートさせることとなりました。 本制度のスタート時においては、認定NPO法人(条例指定含む)および活動実績が顕著な中間支援組織を対象としたことで、KNC自身もこの制度を活用する登録団体として活動します。 ...

令和6年度 事業報告

掲載日:2025年8月11日

令和6年度 事業報告書 目次 I. 2024年度 特定非営利活動法人きょうとNPOセンター事業終了報告総括. II. 第5次中期経営計画にもとづく各分野の取組報告 多様な働を生む触媒として、ソーシャルイノベーションにつながる取組みを行います 副業規制緩和 祇園祭ごみゼロ大作戦 2024 災害時連携NPO等ネットワーク 京都市市民活動総合センターの取組みをはじ...

シンポジウムは、終了しましたふるさと納税制度を活用したNPO・地域活動団体支援「信頼と共感でつながるNPOのチカラ」開催のお知らせ

掲載日:2025年8月9日

きょうとNPOセンターの政策提言、京都府との協議により、京都府では、地域課題の解決に取り組むNPO(非営利団体)の支援を目的に、ふるさと納税を活用した「ふるさと × NPO 京どねーしょん(京都府ふるさと応援府民協働推進事業)」を創設しました。事業のスタートに当たり、シンポジウムを開催しますので、ぜひご参加ください。 開催概要 イベント名...

報告会は、終了しました地域ともいきラボ Meet Up! つながる実践報告会 #03 開催のお知らせ

掲載日:2025年8月8日

今回の「つながる実践報告会 #03」では、「放置竹林整備の明暗(名案)~メンマが目指すネイチャーポジティブとは~」をテーマに、籔の傍代表、純国産メンマプロジェクトHブロック長、NPO法人里の自然文化共育研究所理事の小関皆乎(こせきみなこ)氏をお招きします。 小関氏は、放置竹林の整備に長年取り組んでこられ、メンマに特化した竹林整備も展開されています 。地域課題解決に取り組む小関氏の実践から、...

決算報告令和6年度 決算報告

掲載日:2025年7月8日

収支報告 収入の部 内訳 受取会費 13,000 円 受取寄附金 219,863 円 受取民間助成金 1,862,700 円 受取公的補助金 ...

スタッフ紹介奥山 莉彩

掲載日:2025年6月22日

Risa Okuyama 市民活動総合センター指定管理事業部 / 事業アシスタント (アルバイトスタッフ) ...

スタッフ紹介因幡 安古

掲載日:2025年6月22日

Ako inaba 市民活動総合センター指定管理事業部 / 事業アシスタント (アルバイトスタッフ) ...

スタッフ紹介中井 星

掲載日:2025年6月22日

Tina Nakai 市民活動総合センター指定管理事業部 / 事業アシスタント (アルバイトスタッフ) ...

スタッフ紹介立石 麻夏

掲載日:2025年6月18日

Asaka Tateishi 市民活動総合センター指定管理事業部 / 事業アシスタント (アルバイトスタッフ) ...

スタッフ紹介牛尾 信貴

掲載日:2025年6月18日

Nobutaka Ushio 市民活動総合センター指定管理事業部 / 事業アシスタント (アルバイトスタッフ) ...

報告会は、終了しました地域ともいきラボ Meet Up! つながる実践報告会 #02 開催のお知らせ

掲載日:2025年6月2日

地域の社会課題に対する理解や解決に向けて、多様なステークホルダーが連携・協働関係を構築し、地域共生社会を促進させることを目的とした地域ともいきラボでは、本年6月18日(水)に第2回「つながる実践報告会」をハイブリッド形式で開催いたします。行政の視点から中小企業振興条例の意義と可能性を探る本会議では、約40年にわたり京都市の産業振興に貢献されてきた小山幸司郎氏を講師に迎え、地域循環経済形成の鍵となる...

スタッフ紹介端野 真佐子

掲載日:2025年5月22日

Masako Hatanoサブ事業コーディネーター / 嘱託...

セミナー・講座は、終了しました2024年度近畿ろうきんNPOパートナーシップ制度セミナー「働く人と子どもの明日を応援 ~子どもの声に耳を傾けよう~」開催のお知らせ

掲載日:2025年2月13日

「2025国際協同組合年事業」2024年度「近畿ろうきんNPOパートナーシップ制度セミナー」働く人と子どもの明日を応援~子どもの声に耳を傾けよう~ 近畿ろうきんと近畿2府4県のNPO支援センターは、2024年度の「近畿ろうきんNPOパートナーシップ制度」を通して、NPOの活動を進める人、支援する人、困っている人との「つながり」を育み拡げながら、SDGsのスローガンである「誰一人取...

募集は、終了しましたNPO法人きょうとNPOセンター 嘱託職員募集!

掲載日:2025年2月5日

このたび、特定非営利活動法人きょうとNPOセンターでは、積極的に地域や社会問題の解決を目指し、多様なステークホルダーとともに新しい価値をつくり出す担い手として一緒に活躍できる人を募集します。 業務内容 社会問題の解決や豊かな市民社会づくりにむけた各種事業企画と運営、指定管理施設の運営及び法人運営のための管理業務など多岐にわたる業務。 ...

イベントは、終了しました地域ともいきラボトークセッション#01 『「社会課題が拓く新たな共生のカタチとは」~地域ともいきラボの必要性と可能性~』開催のお知らせ

掲載日:2025年1月26日

きょうとNPOセンターは、京都における地域の社会課題に対する理解や解決に向けて、 多様なステークホルダーが連携 ・ 協働関係を構築し、 地域の社会課題に対する取組みを行うことで、 地域共生社会を促進させ、 地域の自治力向上に資するプラットフォームとなることを目的とした事業「地域ともいきラボ」を運営しています。 この度、トークセッションを開催しますのでお知らせいたします。地域課題の解決に関心の...


グッドガバナンス認証を取得しています

グッドガバナンス認証:2019G(0)0012

特定非営利活動法人きょうとNPOセンターは、一般財団法人非営利組織評価センター(JCNE) が推進する組織評価認証制度「グッドガバナンス認証」を取得しています。認証番号:2019G(0)0012

支援のお願い


 きょうとNPOセンターは、NPO・市民活動をはじめとする、公益・非営利の社会貢献活動の発展や豊かな市民社会の実現に向け、行政・企業・NPOの協働を大切にしながら、さまざまな事業を展開しています。
持続的な事業展開のため、私たちの活動趣旨にご賛同くださる皆さまのご支援をお待ちしております。

ゆうちょ銀行からのお振込み

ゆうちょ銀行口座:00950-8-135360 特定非営利活動法人きょうとNPOセンター

ゆうちょ銀行以外からのお振込み

店名:0九九(ゼロキュウキュウ) 口座:(当座) 0135360 特定非営利活動法人きょうとNPOセンター

私たちが運営に携わっている施設や事業


京都市市民活動総合センター
京都地域創造基金
社会的認証開発推進機構
まちしごと総合研究所
市民活動情報ポータルサイト by 京都市市民活動総合センター
あなたも'福'業してみませんか?
京都三条 ラジオカフェ FM 79.7MHz
Menu